住宅ローン控除情報館その1



自治体融資の注意点は?

自治体融資で注意するところは何かありますか?

自治体融資の利用を検討している場合には、抵当権の取り扱いに注意したいところです。

抵当権というのは、公的融資や民間融資にかかわらず、住宅ローンを組む際には設定する必要があります。

しかし、この抵当権について、公的融資との関係において、自治体融資の規定では以下のように規定していることが多いので注意が必要になります。

「融資物件に第1順位の抵当権を設定します。ただし、住宅金融支援機構を債権者とする抵当権は、先順位とすることができます。」

抵当権について、民間融資との関係についてはどうなっているのですか?

民間融資との関係については、その自治体や民間金融機関によって異なりますので、利用する前に調べておく必要があります。

自治体融資が自治体ごとに異なるのはなぜですか?

自治体融資が自治体ごとに異なっているのは、その自治体の政策が反映されているからです。

具体的な例としては、有料木造住宅や地震対策が行われた住宅に優先的に融資を行う自治体では、建築される住宅の質の向上が政策の目的になっていたりします。

もちろん、自治体の政策ですから、そこの住民のニーズに沿ったものである必要はあるのですが、自分の住んでいるところの自治体がどのような住宅政策を行っているのかということを調べてみるのもよいかもしれません。


不動産会社の広告のあれこれ
自治体融資の注意点は?
不動産所得が赤字の場合は?
所得補償保険の基本契約と特約は?
つなぎ融資が必要になるのは?
自治体融資の利用の仕方は?
転勤で住宅を他人に貸したら?
3,000万円特別控除と買い換え特例の重複は?
失業保険を利用するには?
提携ローンを利用するには?
収入合算
住宅ローンを組むなら何歳
団体信用生命保険
住宅ローン控除の期間の選択
ライフイベントと固定金利と変動金利の選択
JAの一般型、100%対応型、120%対応型
保証機関と保証債務の履行
民間融資と公的融資の返済負担率
特約火災保険と公庫ローンの繰上返済
返済終了時の年齢と子供の教育費
建物面積
地区計画
注視区域
帳簿の備付け
抵当権
青田売り(あおたうり)
担保物権
地耐力
土塗壁同等構造
潰れ地
TES(テス)
購買力平価 IFO FX FXの税金
キャリートレード 円高 スワップポイント ドル円
為替レート 低レバレッジ 流動性 通貨

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報館その1 All Rights Reserved