住宅ローン控除情報館その1



財産分与で住宅を取得したら?

財産分与で住宅を取得した場合について

近年離婚が増えていますので、離婚によって住宅を取得するケースもあるでしょう。

このような住宅取得の場合、住宅ローン控除は受けられるのでしょうか?

では、次のケースで検討してみたいと思います。

■今年離婚し、前の夫所有の住宅を財産分与で取得
■住宅は住宅ローン付築後4年5か月で債務は800万円
■A銀行との金銭消費貸借は、借入金800万円、償還期間15年

まず、次のような場合は、中古住宅を取得しても住宅ローン控除が受けられませんので注意が必要です。

■中古住宅を贈与によって取得した場合
■中古住宅を取得する際にその取得する人と生計を一にしていて、取得後も引き続き生計を一にする親族等からの取得

上記2つに該当する場合には中古住宅を取得しても住宅ローン控除は受けられませんが、上記のケースでは中古住宅は財産分与によって取得したものですから、贈与によって取得したものには該当しません。

また、既に離婚していますので、生計を一にする親族等からの取得にも該当しません。

従いまして、本ケースの場合は、住宅を取得した場合のその他の要件を満たしていれば、住宅ローン控除を受けられるということになります。


父親の住宅にリフォーム
交付が翌年になる住宅金融公庫の貸付けは?
共有住宅の新築
年末残高証明書が年末調整に間に合いそうにない…
附属設備はマイホームの取得価額に含まれる?
財産分与で住宅を取得したら?
土地とともにマイホームを新築した場合
転居した年に再居住した場合の住宅ローン控除の再適用
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」の発行は?
年末調整で控除を受けるには…
新築住宅の融資手続きの流れについて
フラット35と民間融資の融資額等の条件について
財形住宅融資の返済期間の概要について
フラット35「買取型」の担保や保証人について
バリアフリーリフォームの利用について
フラット35の適用金利について
民間住宅ローンとフラット35の違いについて
財形住宅融資の事業主転貸の仕組みについて
火災保険の時価について
バリアフリーリフォームの融資条件について
民間住宅ローン
新築物件
相続時精算課税制度の特例
不動産の所有権の取得時効
沈み
アルコーブ
実印
二世帯住宅応援ローン
事業用借地権
地すべり等防止法
固定金利型と変動金利型
預金保険制度 為替レート 証拠金取引 ローソク足
FXの取引時間 外為法 外国為替証拠金取引 通貨ペア
外貨預金 FX スワップポイント 円高・円安

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報館その1 All Rights Reserved